[296] 10/11/03 【BCP22】おはくり Drive.12 〜東洋のドーバーを見に行こう♪〜 |
- 日時: 2010/10/26 11:36
- 名前: Administrator(管理人)
- べいこぺ誕生日?である11月3日に早朝ツーリングオフ『おはくり』を開催したいと思います!
開催日 2010/11/3
一宮から銚子までツーリングを楽しみ、東洋のドーバー【屏風ヶ浦】を見に行こう!という企画になります。
屏風ヶ浦で一次解散とし、希望者のみで「銚子観光ホテル」へランチ&温泉に行こうと思います。 ※参加人数によっては、屏風ヶ浦の浜でレジャーシートでも敷いて道中に買ったお弁当を食べるのも良いかとも考えていますが、そこは相談。
■屏風ケ浦■ 銚子の代表的な景勝地のひとつである『屏風ヶ浦』は、飯岡町の刑部岬(ぎょうぶみさき)まで10Kmにも及ぶ絶壁の海岸線です。 その勇ましさ・雄大さは英仏海峡のドーバーの「白い壁」に匹敵するといわれ、「東洋のドーバー」とも呼ばれています。 太平洋に臨む断崖絶壁はドラマ・CM・映画・プロモーションビデオなどのロケ地としても好まれ、さまざまな場面に登場しています。
★主催者より★ 今回のルールとして、無理に隊列を作っての走行(カルガモ走行)を禁止します。 隊列をくずしたくないからと無理な行動(路肩への集団停車、信号無視など)を厳しく禁止し、他車に迷惑をかけない事はもちろん、譲り合いを心がけた運転をお願いします。 ルールを守らない参加者がいた場合、おはくり自体を終了させますのでご了承下さい。 とはいえ、隊列走行も楽しみに一つですので、信号のない1斜線である九十九里波乗り道路にて一宮から片貝までの区間での隊列走行を楽しんで頂ければ幸いです。 始めて参加される方は、隊列の後ろの方をお勧めします。 連なるコペンを見れる特等席ですよ♪
以上をご理解の上で参加をお願いします。
途中で参加・途中離脱もOKです。 参加される方は、下記の回答願います!
================ @どこから参加? Aどこで解散? Bランチ&温泉には参加しますか? ================
ご検討下さい。 よろしくお願いします。
▼▲▼▲▼▲▼▲▼ルート&タームテーブル▼▲▼▲▼▲▼▲
■05:30 集合開始 九十九里有料道路一宮PA
寒くなってきました。 防寒対策は忘れずに。
【補足】 ・6時までに九十九里有料道路のどこかのゲートを通過できれば、料金は無料です。 ・6時過ぎるとどこのゲートから乗っても410円徴収されますのでご注意を。 ・上り下りどちらでも、一宮PAには入れます。
↓ ■06:00 ドライバーズミーティング ツーリングにあたっての注意事項を説明。
↓ ■06:30 片貝に向かい出発 国立天文台天文情報センター暦計算室によると日の出は6:24です。 天気が良ければ、右手に陽が昇ってくるのを感じながらドライブできると思います♪ ※状況によっては、早めにでる場合があります。
↓ ■第2集合場所到着 九十九里有料道路片貝出入り口付近
寝坊した方はこちらでお待ち下さい。 合流次第出発!
↓ ■旭に向かい出発 第3集合場所へ向かいます。
<ルート> 片貝海岸入口交差点を右折、県道30号で北上します。 ↓ 道中、コンビニで休憩しながら、ひたすら県道30号で北上し、途中旭市内で、県道35号・28号にのり、国道126号へ向かいます。 <県道30号→県道35号→国道126号> ↓ 国道126号にのると左手にあるココス旭店に入ります。
↓ ■第3集合場所到着 ココス旭店
朝食を頂きます。
<店舗情報> ココス旭店 千葉県旭市ニ515 TEL:0479-60-1080
↓ ■9:30〜10:00 次の休憩ポイントに向かい出発 休憩ポイントに向かいます。 ※状況によっては、早めにでる場合があります。
国道126号を銚子方面へ。 飯岡バイパスへつながる交差点左手に休憩ポイントのセブンイレブンがあります。 道中、離れてもここでお待ちください。
↓ ■休憩ポイント セブンイレブン旭網戸店
休憩後、銚子方面に向けて出発します!
<店舗情報> セブンイレブン旭網戸店 千葉県旭市イ天和川94-1 TEL:0479-63-9030
↓ ■銚子に向かい出発 千葉科学大近く銚子マリーナの駐車場に向かいます。
<ルート> 国道126号にて銚子方面へ。 途中、国道126号から元有料道路であった県道286号(銚子ドーバーライン)にて犬吠崎方面へ。 ↓ 途中、銚子マリーナ方面へ。
↓ ■目的地 銚子マリーナの駐車場
ここより徒歩で屏風ヶ浦を見に行きます♪ それなりの距離がありますのでどこまで見に行くかは参加者の皆さんとご相談。
↓ ■一次解散 銚子マリーナの駐車場
希望者と銚子観光ホテルにランチ&温泉に向かいます。
↓ ■ランチ 銚子観光ホテル
ランチと温泉を堪能して下さい。
↓ ■解散
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

|
|